恵み野カエル通信 No.181 2025年7月1日

子育て情報ナビ「育ナビ」ご存じですか?

日本小児科医会では、2024年11月に子育てにかかわるすべての方に向けた子育て支援アプリ「育ナビ」をリリースしました。子育てがより「便利に」「楽しく」なる情報を小児科医の立場から厳選してお届けしています。内容は、「近くの小児科医を探す」「子育て支援動画」「お役立ち情報」「予防接種スケジュール確認」「イベント情報」などです。子育て支援動画はテーマ別に4〜5分程度にまとめています。「出産前に準備すると安心なもの」「沐浴の仕方」「予防接種スケジュール」等をわかりやすく解説しています。ぜひ、ご活用ください。また、日本小児科医会は公費助成による5歳児健診、1か月児健診の推進に取り組んでいます。県南部では、白石市、岩沼市、角田市、丸森町で5歳児健診が実施されています。他の市町でも実施できるように、住民の声を行政に届けましょう。1か月児健診につきましては、仙台市での実施が決まりました。今後、県内に拡大していくと思います。

子育て情報ナビのQRコード

感染症流行状況

伝染性紅斑(りんご病)の流行が続いています。
百日咳はまだ県内で流行しているようです。経過は3期に分けられ、約2~3カ月で回復するとされています。最初はカタル期と呼ばれ、風邪症状で始まり次第に咳の回数と強度が増加していきます。これが2週間程度続いた後、激しい咳き込みが2〜3週間続きます。その後、2〜3週間で次第に咳は軽減し、回復に向かいます。百日咳の血液検査をしても、結果がでるまで1週間程度かかります。疑いが否定できなければ、有効とされる抗生剤を処方して経過をみることが多いです。

 

7月、8月前半のお知らせ

  • 7月2日(水)午前 J’s保育園健診  午後 丸森町5歳児健診担当
  • 7月9日(水)午後 岩沼市5歳児健診担当
  • 7月11日(金)臨時休診
  • 7月16日(水)午前 岩沼市立東保育所健診
  • 7月18日(金)〜22日(火) 臨時休診
  • 7月24日(木)午後 岩沼市3歳6か月児健診担当
  • 7月30日(水)午前 相の原保育所健診  午後 角田市3歳児健診担当
  • 8月8日(金)午後 臨時休診  角田市5歳児健診担当
  • 8月15日(金)〜19日(火) 臨時休診

 

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak