お問合せ:0223-29-4158

〒989-2429 宮城県岩沼市恵み野1-7-6

岩沼市の小児科/いたのこどもクリニック/子育て支援/予防接種/ぜんそく

No.171~180

WEB問診票


問い合わせ専用 (予防接種専用) 0223-29-4110
 

インフルエンザ予診票ダウンロード

院長ブログ こどもの救急

【こどもの救急】は公益社団法人 日本小児科学会が運営しています。

 

QRコード


恵み野カエル通信 No.171 2024年9月2日

いたのこどもクリニック14周年です!

 9月1日で、当院もおかげさまで開院14周年を迎えました。今後も当院のモットーである「こどもも親も元気になるクリニック」を目指していきます。現在、院長は小児科医会役員のため、公務の関係で休診が多くなりますがご容赦ください。引き続きよろしくお願い申し上げます。

インフルエンザワクチンの予約について

 9月10日(火)より、インフルエンザワクチンの予約を開始します。通常の予防接種を予約しているドクターキューブ予約システムからの予約になります。接種は10月17日(木)からスタートします。詳細は当院ホームページや院内の案内をご覧ください。

感染症流行状況

手足口病が流行しています。最初に発熱し、数日遅れてから手足に発疹がでる場合があります。大きな水疱を伴う発疹が多発するケースもみられます。
新型コロナの流行も続いています。必要時はマスクを着用し、手洗いをしっかり行い、換気を心がけましょう。体調が悪い時は、無理せず自宅待機としましょう。
RSウイルス感染症も発生しています。発熱が長引いたり、咳き込みがひどく、つらい時間が長く続きます。乳児では入院することもあります。咳が落ち着くまでは休みましょう。
アデノウイルス感染症も、引き続き発生しています。 高熱の持続する場合は、他の症状が乏しくても可能性があります。
マイコプラズマ感染症が全国的に流行しています。県内ではまだ多くはありませんが、注意が必要です。

9月、10月前半のお知らせ

  • 9月4日(水) 午後 角田市乳幼児健診担当
  • 9月7日(土) 臨時休診
  • 9月10日(火) インフルエンザワクチン予約開始
  • 9月14日(土) 午後 臨時休診
  • 9月25日(水) 午後 丸森町乳幼児健診担当
  • 9月26日(木) 午後 岩沼市3歳6か月児健診担当
  • 9月27日(金)午後〜28日(土) 臨時休診
  • 10月12日(土) 臨時休診

恵み野カエル通信 No.172 2024年10月1日

注射式、経鼻インフルエンザワクチンともに予約中です!

 現在、従来のインフルエンザワクチン、経鼻のフルミストともに予約中です。ドクターキューブから予約してください。どちらもまだ枠に余裕があります。経鼻のフルミストは今シーズンから使用可能となりました。2歳〜18歳が対象で、1回で済みます。鼻に噴霧するので痛みはありません。ホームページで接種対象者の条件を確認し、適合していればお勧めです。

子宮頸がんワクチン(高校1年生、キャッチアップ対象者)、まだ可能です!

 通常のスケジュールでは今から始めると3回目が4月以降になるため、3回目は公費対象となりません。しかし、初回から最短4か月で3回接種する方法も認められています。接種を忘れていた方、迷っていた方も無料で3回接種できます。最近は接種される方が増えています。希望者は早めに予約してください。ワクチンと検診で子宮頸がんを予防しましょう。

感染症流行状況

手足口病が継続して流行しています。短期間に2回かかるお子さんも多数います。
RSウイルス感染症も流行しています。乳児では入院することもあります。咳が落ち着くまでは休みましょう。
アデノウイルス感染症も、引き続き発生しています。

10月、11月前半のお知らせ

  • 10月3日(木)10日(木)17日(木) 午後 岩沼市就学時健診担当
  • 10月12日(土)28日(月) 臨時休診
  • 10月17日(木) インフルエンザワクチン接種開始 
  • 10月23日(水) 午前 岩沼北保育園健診
  • 10月24日(木) 午後 岩沼市3歳6か月児健診担当 
  • 10月25日(金) 午後 経鼻インフルエンザ生ワクチン接種開始 
  • 10月27日(日) インフルエンザワクチン集中接種日
  • 11月3日(日) 岩沼市休日当番医 受付 9:00〜11:30、14:00〜16:30
  • 11月10日(日) インフルエンザワクチン集中接種日 
  • 11月11日(月)、12日(火)午前 臨時休診  
  • 11月13日(水)午後 角田市乳幼児健診担当 
  • 11月、12月の金曜日午後はワクチン接種のみです。一般外来は休診となります。

恵み野カエル通信 No.173 2024年11月1日

生活習慣を整えましょう

 心身の健康を維持するためには、生活習慣がとても大事になってきます。基本は「早寝早起き朝ごはん」とスクリーンタイムの制限です。スクリーンタイムは、ゲームやユーチューブなどの動画視聴、テレビ、ビデオ視聴などの総時間を指します。最近、朝起きるのが苦手なこども達が増えているように思います。生活習慣を整えることを意識して生活しましょう。

フルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン)接種がはじまりました!

 当院でも経鼻のフルミスト接種が開始されました。実際にやってみると、痛みもなくスムーズに接種できました。2歳から18歳までで接種対象に適合する方はご検討ください。接種日は限られていますが、まだ接種枠に余裕がありますので、希望者はドクターキューブから予約してください。

感染症流行状況

手足口病が継続して流行しています。短期間に2回かかるお子さんも多数います。
マイコプラズマ感染症が流行しています。長引く咳が特徴です。熱の高さは様々です。マイコプラズマに感染しても、必ず肺炎になるわけではありません。
インフルエンザが発生しています。保育所での感染がみられますので、今後の流行に注意が必要です。現在はA型が流行しています。

11月、12月前半のお知らせ

  • 11月3日(日) 岩沼市休日当番医 受付時間 9:00〜11:30、14:00〜16:30
  • 11月10日(日) インフルエンザワクチン集中接種日 
  • 11月11日(月)終日、12日(火)午後 臨時休診
  • 11月13日(水) 午後 角田市乳幼児健診担当 
  • 11月16日(土) 午後 経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)集中接種
  • 11月21日(木) 臨時休診 
  • 11月27日(水) 午後 角田市乳幼児健診担当   
  • 11月28日(木) 午後 岩沼市3歳6か月児健診担当
  • 12月1日(日) インフルエンザワクチン集中接種日
  • 12月2日(月) 臨時休診
  • 11月、12月の金曜日午後はワクチン接種のみです。一般外来は休診となります。

◎子宮頸がんワクチン(高校1年生、キャッチアップ対象者)、今月もまだ可能です!

恵み野カエル通信 No.174 2024年12月1日

子宮頸がんワクチン(高校1年生、キャッチアップ対象者)の定期接種期限が延長されました!

 現在の高校1年生、キャッチアップ対象者の皆さんは、令和7年3月までに1回でも接種すれば、2回目、3回目も定期接種として無料で接種できるようになりました。ワクチン接種者が急激に増えて、ワクチンが供給不足になっていることを考慮しての期間延長措置です。この措置は令和8年3月末で終了します。希望者は早めにまず1回接種しましょう。

フルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン)予約枠、残りわずかです!

 2歳から18歳までで接種対象に適合する方はご検討ください。残りわずかとなっています。希望者はドクターキューブから予約してください。接種日は12月7日(土)、13日(金)、20日(金)です。接種を希望したいが接種日の都合がつかない方は、当院までお問い合わせください。

子どもを事故から守りましょう!

 子どもの周りには危険がいっぱいです。転落、転倒、誤飲、やけど、交通事故などに十分注意して過ごしましょう。子どもを事故から守るのは、大人の責任です。

感染症流行状況

アデノウイルス感染症(プール熱)が再度流行しています。
インフルエンザが増えてきています。流行期の入口あたりです。現在はA型が発生しています。手洗い、咳エチケット、換気を徹底しましょう。
マイコプラズマ感染症の発生は続いています。咳が長引く場合は注意が必要です。
コロナについては、発生は見られるものの流行には至っていません。

12月、1月前半のお知らせ

  • 12月2日(月)臨時休診
  • 12月11日(水)午前 岩沼はるかぜこども園健診
  • 12月26日(木)午後 岩沼市3歳6か月児健診担当
  • 12月27日(金)午後 ~ 1月3日(金) 年末年始の休診
  • 1月8日(水)午後 角田市乳幼児健診担当
  • 1月15日(水)午前 名取ひよこ園健診
  • 12月の金曜日午後はワクチン接種のみです。一般外来は休診となります。
PageTop